こんなお悩みはありませんか?
もしあなたが
- 手術を受けた・受けようか悩んでいる
- 立ち上がりや階段の昇り降りがつらい
- 角度によって少しの曲げ伸ばしも痛む
- 片側のみが痛む
- ストレスなく日常生活を送りたい

といったことでお困りなら、
渋谷区恵比寿で口コミ1位の評価をいただく当院がお役に立てます。
あなたと同じような悩みを抱えていた患者さんも今では不調のない生活を取り戻し、やりたいことに存分にエネルギーを注げるようになっているからです。
次はあなたの番です。
院長プロフィール

院長プロフィール
吉田 泰豪(よしだ やすひで) Dr.ヨシダ カイロプラクティック院長 1981年生まれ 大阪府大阪市出身。同志社大学卒業後に渡米しカイロプラクティック発祥のパーマー大学に入学。日本人初のラグビー部員となり一定の成績を収めたものに付与される奨学金を得て卒業。D.C.(ドクター・オブ・カイロプラクティック)号取得。その後オランダ・アムステルダムで最も来院者数の多いクリニックに勤務。2010年より副院長となりアムステルダム院の代表となる。2016年東京・恵比寿にDr.ヨシダ カイロプラクティック院を開院。病院と提携しレントゲン分析を行う日本で数少ないカイロドクターとして日本各地で普及活動に励む。
股関節痛の
基礎知識
股関節痛とは?
股関節は骨盤の寛骨臼というお皿の様なものと、大腿骨の大腿骨頭というボールの様なもので構成されています。
股関節は体の重心を支えるために重要な関節になるので、強固な靭帯で支えています。
また太ももを持ち上げたりする普段からよく使う筋肉も、股関節を構成する骨から出ているので、負荷がかかりやすく日常生活にも支障が出やすい場所です。
股関節が痛む病気としては変形性股関節症・股関節脱臼・大腿骨近位部骨折・関節リウマチ・突発性大腿骨頭壊死症・椎間板ヘルニア・腰部脊柱管狭窄症・鼠径ヘルニアなどがありますが、レントゲンやMRIで検査をしても特に異常が見つからない場合もよくあります。
人工関節置換手術が必要な状態もありますが、手術を避けることができる場合もあります。可動域を増やすこと、周辺の筋力増加や柔軟性を増やすことが重要です。